先日、京都市内隋一の繁華街「河原町」に行って来ました。

以前から眼を付けていたフレンチトーストとフルーツかき氷のお店です。

来店時刻が遅かったのでフレンチトーストは販売終了していましたが、気を取り直して「白桃」のかき氷をオーダーしました。一般的なかき氷は純氷を削り、その上からシロップを掛けるというものですが、ここは違います。どこが違うのかと申しますと、氷自体が果物で構成されており、果肉含有率は80%だという点です。

「いちご・マンゴー・ぶどうのミックス」
しかも削り方が独特で、触れ込みにもあるように「わたがし食感」に近い仕上げです。空気を含んでいるためか「フワッフワ」で、口の中で溶ければ「ほぼ果肉」で覆われた感覚に陥りますね。ただ一つだけ難点が有るとすれば、フワフワであるが故に冷たさには欠けるので食べた気がしません(笑)。良く言えば、冬に食べても寒くならないと言えますがwww
かき氷好きなら是非どうぞ。
https://goo.gl/maps/q79GYvTf9us

以前から眼を付けていたフレンチトーストとフルーツかき氷のお店です。

来店時刻が遅かったのでフレンチトーストは販売終了していましたが、気を取り直して「白桃」のかき氷をオーダーしました。一般的なかき氷は純氷を削り、その上からシロップを掛けるというものですが、ここは違います。どこが違うのかと申しますと、氷自体が果物で構成されており、果肉含有率は80%だという点です。

「いちご・マンゴー・ぶどうのミックス」
しかも削り方が独特で、触れ込みにもあるように「わたがし食感」に近い仕上げです。空気を含んでいるためか「フワッフワ」で、口の中で溶ければ「ほぼ果肉」で覆われた感覚に陥りますね。ただ一つだけ難点が有るとすれば、フワフワであるが故に冷たさには欠けるので食べた気がしません(笑)。良く言えば、冬に食べても寒くならないと言えますがwww
かき氷好きなら是非どうぞ。
https://goo.gl/maps/q79GYvTf9us
スポンサーサイト